Gmailでゴミ箱や迷惑メールが無くなり、あれっと思う事があるかもしれません。何故なら設定により非表示に出来るからです。誤って設定してしまう事もあるかもしれません。
パソコンのGmailのメニューには標準ではゴミ箱や迷惑メールがありません。スマホ(Andoroid、iPhone共に)のメニューにはあります。パソコンのGmailでゴミ箱や迷惑メールを表示するには、「もっと見る」をクリックします。

「もっと見る」が「折りたたむ」に変わりゴミ箱や迷惑メールを表示します。

ところが、「ステータスを共有」の堺線が上にあると隠れてしまいます。

このような場合は堺線の部分をクリックしたまま下にドラッグします。

ゴミ箱や迷惑メールを常時表示させる事も可能です。画面右上にある「設定」をクリックして設定をクリックします。

上部にある「ラベル」をクリックします。

ゴミ箱と迷惑メールの「表示」をクリックします。

ゴミ箱と迷惑メールは常時表示するようになります。

Gmailに使い方を詳しく知りたい方はこちらをどうぞ。