Windows 10はほぼ全てのパソコンが64ビット版になっていて、32ビット版は一部のタブレットにあるのみです。Windows8までは32ビット版パソコンはそこそこありました。ところで、32ビット版、64ビット版の違いについて理解している方はほぼ皆無だと思います。
32ビット版では2の32乗である4GBのメモリまでしか利用出来ないのに対して、64ビット版は2の64乗までのメモリを利用出来るという事になります。具体的にはWindowsのエディションにより異なりますが、Homeは128GB、Proは2TBとなっています。
また、ハードディスクは32ビット版では2TBまで、64ビット版は2TB以上のものを利用出来ます。しかし、業務用パソコンの場合は注意が必要な点があります。32ビット版で動作するソフトが64ビット版では動作しなくなる場合があります。具体的にはWindows7の32ビット版で動作していた業務用ソフトがWindows 10のパソコンに買い換えたら(Windows 10はほぼ64ビット版のため)動かなくなる場合があるという事です。
Windows7の32ビット版か64ビット版かを確認する方法は、「コンピューター」を右クリックしてプロパティを表示させるか、コントロールパネル→システムとセキュリティ→システムをクリックします。64ビットである事が確認出来ます。
Windows 10の32ビット版(希ですが)か64ビット版かを確認する方法は、「PC」を右クリックしてプロパティを表示させるか、コントロールパネル→システムとセキュリティ→システムをクリックします。64ビットである事が確認出来ます。