AirDropとは、近くにあるiPhone同士(iPad、iPod touch、Macでも可能)で写真などのデータを簡単にやりとり出来るApple独自の機能です。残念ながらAndroidやWindowsは参加出来ません。AirDropにより、一々LINEやメールを使わなくても写真を共有出来てしまいます。同窓会などでパフォーマンスを発揮します。
AirDropの設定
AirDropを使うためには、AirDropを使う全てのiPhoneでAirDropをオンにします。iPhoneの画面を下から上にスワイプさせてコントロールセンターを表示させ、AirDrop(受信しないになっています)をタップします。
次の画面を表示しますが、iPhoneの「連絡先」に登録していない人のデータを共有したい場合は、「全員」を、「連絡先」に登録してある人とのみ共有したい場合は「連絡先のみ」をタップします。AirDropがオンになります。一般的には「全員」となるかと思います。ここでは「全員」をタップします。
コントロールセンターのAirDropがオンとなり「すべての人」となりました。この操作を全てのiPhoneで行います。
写真の送受信
送りたい写真を選択して左下のアイコンをタップします。
AirDropの画面を表示します。
暫くするとAirDropを利用出来るiPhoneを検出するのでタップします。
受信した側のiPhoneでは次のように表示し、自動的に写真が開きます。
送信した側では送信完了すると次のように表示します。