Google Mapsのデータを「カレンダーアプリ」で共有する、と一言で言っても理解するのは難しいと思います。今回、この方法を思いついたのは、11月に京都旅行に行く予定で、ルートや乗り換えを楽に管理する方法を考察した所、この方法に辿り着きました。
個人旅行で京都を観光するには、電車、地下鉄、バス、路面電車を乗り継がないと出来ません。Google Mapsには「ルート・乗り換え」の機能があり、出発地から目的地までのルートと乗り換えについて詳細に知る事が出来るため、観光には大変便利です。しかも、事前に調べておいたデータを「カレンダーアプリ」に送信して共有(保存)する事が出来ます。
Google Mapsで「ルート・乗り換え」を調べるには図の部分をタップします。
出発地と目的地を表示します。出発地は「現在地」になっています。
「現在地」をタップすると出発地に切り替わります。
出発地と目的地を入力し、「出発時刻」の部分をタップすると、日時と出発時刻なのか到着時刻なのかなど選択出来ます。ここでは新幹線の到着時刻は分かっているので、出発時刻を指定してみます。「完了」をタップします。
すぐに検索結果を表示します。関心のある枠をタップします。
ルート・乗り換えの詳細を表示します。下にスワイプして「カレンダーに追加」をタップします。
「カレンダーに追加」をタップします。「カレンダー」とはカレンダーアプリの事です。
カレンダーアプリを開き、設定した日を見てみます。タイトルは自動的に入力されています。タイトルをタップします。
「メモ」としてテキストデータとして表示します。URLをクリックすると詳細を表示します。
Google Mapsに戻り詳細を表示します。
「すべてのメモを表示」をタップすると工程のすべてを表示します。
将に、超便利ですね。この方法が無ければ、メモとして自分で手入力しなくてはなりませが、iPhoneが代わりに自動的にやってくれる訳です。