Apple Payとは、iPhone7、iPhone7 Plusに標準で装備される決済システムの事で、「Wallet」アプリにSuicaやクレジットカードを登録して使います。Suica、iD、QUICPayが使えるお店や交通機関、アプリ内、オンラインショッピング等の支払いの際に、iPhone7ないしApple Watch Series 2をかざすだけで支払いが出来る大変に便利な機能です。但し、お店や交通機関でかざして使えるのはiPhone7、iPhone7 PlusとApple Watch Series 2のみで、iPhone6以後のiPhoneとApple Watchはアプリ内、オンラインショッピングのみの対応です。
Apple Payにクレジットカードを登録する
Apple Payにクレジットカードを登録するには、「Wallet」アプリを起動させます。「カードを追加」をタップします。iCloudのパスワードを求められます。

「次へ」をタップします。

カメラを使ってクレジットカードを読み取ります。カードを置くと自動的に読み取ります。

読み取りが終わると名義とカード番号を表示します。

カード会社と通信中と表示後、カードの持ち主を確認するためにSMS等が送られてくるので、認証コードを入力します。

「アクティベート完了」と表示するとApple Payでクレジットカードが使えるようになります。

スポンサーリンク
Apple PayにSuicaを登録する
「Wallet」アプリを起動させます。画面右上の「+」をタップします。

Suicaをタップします。

Suicaカードに記載されている4桁の番号を入力します。

「同意する」をタップします。

Suicaカードが追加されました。「次へ」をタップします。

これでiPhone7がSuicaカードとなりました。

以上でクレジットカードとSuicaが使えるようになりました。使う際は特に何もする必要はありません。iPhone7の背面上部をかざすだけです。Appleのサイトに使い方のビデオが紹介されています。