「 投稿者アーカイブ:iine 」 一覧

平安神宮大鳥居

初秋の京都旅行

2025/10/14   -onsen/travel

9月5日から6日にかけて、1泊2日の京都旅行に出かけました。これまで何度も訪れている京都ですが、今回はまだ足を運んだことのない名刹や名社を中心に巡る旅です。1日目は醍醐寺と石山寺を訪れ、2日目は上賀茂 ...

バッジ

iOS 26にアップデート後に「設定」アプリに赤いバッジが付く

iOS 26にアップデート完了させると、「設定」アプリに赤いバッジが付き、「iPhoneの設定を完了する」と表示されます。これはアップデート後に必要な設定が完了していないことを意味します。 iOS 2 ...

iOS 26にアップデート

iOS 26のインストール

2025/09/26   -iPhone, iPhoneの基本設定

iOS 26は、iOSとして19回目のメジャーアップデートであり、2025年9月16日に配信が始まりました。前バージョンがiOS 18だったため、「なぜ一気に26に?」と疑問を持った方も多いかもしれま ...

タンチョウ

北海道・道東の旅(大自然と動物に出会う3日間)

2025/09/18   -onsen/travel

9月7日から2泊3日で北海道・道東を巡ってきました。旅の始まりは釧路空港。レンタカーを借りて、細岡展望台・塘路湖・コッタロ湿原展望台を訪ねたのち、鶴居村にある「鶴居ノーザンビレッジホテルTAITO」に ...

レジストリキーの削除

Windows 11のファイルエクスプローラーでスクロール位置が勝手に戻る現象とその対処法

2025/08/28   -Windows 11全般, Windows

Windows 11のファイルエクスプローラーを使用中、フォルダーを開いた際にスクロール位置が意図せず最上部へ戻ってしまう現象が報告されています。特にフォルダー数が多い場合、この挙動は作業効率を著しく ...

マネックス証券を詐称しているフィッシングメール

証券口座乗っ取り悪質フィッシングメールにご注意を

2025/08/19   -IT topics

最近、証券会社の口座が不正に乗っ取られ、本人の同意なく株式が売買されるという深刻な被害が報告されています。特に「本人確認を装ったメール」や「セキュリティ強化をうたう偽サイト」へ誘導するフィッシング手口 ...

時の鐘

小江戸川越観光のご紹介

2025/08/19   -onsen/travel

管理人は埼玉県の観光都市・川越市に暮らしています。川越は「小江戸」と呼ばれ、歴史的な街並みと豊かな文化に触れられる人気の観光地です。近年では年間およそ700万人もの観光客が訪れており、国内外から注目を ...

iPhoneにマイナンバーカード登録する

iPhoneにマイナンバーカード登録する

iPhoneにマイナンバーカードが登録できるようになりました。但し、条件があり、iPhone XS以後のiPhoneでiOS18.5以上、最新のマイナポータルアプリがインストールされていることです。 ...

お刺身の舟盛り

家族で「美味しい温泉 夢みさき」へ小旅行

2025/06/18   -onsen/travel

6月15日から1泊2日で、千葉県南房総市にある「美味しい温泉 夢みさき」へ家族旅行に行ってきましたので、ご紹介します。 実は4年前にもこの宿に泊まっていて、その際に味わった新鮮な魚料理がとても印象に残 ...

エアコンが追加

白くまくんアプリに新しいエアコンを登録する方法

2025/05/13   -IT topics

自室のエアコンがかなり古く(なんとナショナル製!)、ついに買い替えることにしました。応接室には3年前に日立の白くまくんシリーズのエアコンを導入しており、その性能に満足していたため、今回も同じ白くまくん ...

金森赤レンガ倉庫

北海道・道南の温泉を満喫する旅(函館 ラビスタ函館ベイ 湯の川温泉へと)

2025/04/24   -onsen/travel

9時58分、落部駅から函館行きの普通列車に乗車しました。 函館駅には11時33分に到着。駅のホームには、道南いさりび鉄道のキハ40が停まっていて、懐かしい気持ちになりました。 函館駅からLaVista ...

奥の湯 トチニの湯

北海道・道南の温泉を満喫する旅(八雲町 上の湯温泉 銀婚湯へと)

2025/04/18   -onsen/travel

4月13日から15日にかけて、北海道・道南エリアで温泉をたっぷり楽しむ旅に出かけました。その様子をご紹介します。今回は行きは新幹線、帰りは飛行機を利用しました。 旅のプランは以下の通りです。 4月13 ...

良い感じ

ChatGPTの画像生成機能

2025/04/11   -IT topics

ChatGPTの画像生成機能はこれまで有料プランのみで利用できましたが、2025年4月より無料プランでも利用できるようになりました。しかも商用利用が可能です。但し、ChatGPTの無料プランでは、画像 ...

OFDMA/MU-MIMOを両方共有効

最新のWi-Fiについて

2025/04/04   -IT topics

現在注目されている最新のWi-Fi規格として、「Wi-Fi 7(IEEE 802.11be)」と「Wi-Fi 6E(IEEE 802.11ax)」があります。 Wi-Fi 7(IEEE 802.11b ...

「読み取り開始」をタップ

運転免許証を更新し、マイナ免許証も取得

2025/04/04   -hobbies

運転免許証の更新時期を迎え、「運転免許更新のお知らせ」が届きました。ちょうど3月24日からマイナ免許証の運用が開始されたこともあり、良いタイミングだと感じました。更新手数料は、従来の免許証のみが2,8 ...

十国峠

3月の伊豆旅行

2025/04/03   -onsen/travel

2025年3月16日(日)から17日(月)にかけて、愛車のBRZで伊豆へ1泊旅行に行ってきました。昨年12月の金沢旅行以来、久しぶりの旅となります。往路は圏央道と小田原厚木道路を経由し、国道135号を ...

鳥展

鳥展に行ってきた

2025/02/28   -hobbies

上野の国立科学博物館で開催されていた鳥展の最終日に行ってきました。「鳥展」とは、鳥の生体ではなく、400点以上の多種多様な鳥の標本が展示され、最新の研究結果をもとに鳥類について解説する展示会です。 1 ...

Wi-Fi接続

ドコモ光10ギガの導入

2024/12/30   -IT topics

これまで「ドコモ光1ギガ」を利用していましたが、契約内容を確認したところ、実際には速度が200Mbpsに制限されていることが判明しました。さらに、最近1週間の間に数回、光電話ルーターが停止する不具合が ...

管理画面にログイン

TP-Link Archer BE450をアクセスポイントモードに設定する

2024/12/23   -IT topics

TP-Link Archer BE450は背面にスイッチが無いため、簡単にアクセスポイントモード(ブリッジモード)に設定出来ません。ルーターモードのままだと、NTT等の親ルーターとIPアドレスが異なっ ...

ラーメン全部入り

まりぼ

2024/12/23   -ramen

埼玉県坂戸市日の出町にあるラーメン店「まりぼ」を紹介します。「まりぼ」は1994年に開店し、坂戸駅から徒歩約3分の場所に位置しています。駐車場は2台分が用意されていますが、満車の場合には近隣のコインパ ...

煩わしい通知が表示

Google Chromeの通知を無効にする方法

2024/12/17   -IT topics

いつの間にかGoogle Chromeから不要な通知が表示されるようになって困っていませんか?「通知が多すぎて煩わしい」と感じている方も多いでしょう。 何故、通知が表示されるのかというと、Webサイト ...

見返り柳

金沢旅行

2024/12/11   -onsen/travel

12月1日から1泊で金沢旅行に行ってきました。北陸新幹線でわずか2時間ちょっとで行けるアクセスの良さにもかかわらず、これが初めての金沢訪問です。大宮駅を10時21分に出発する北陸新幹線「かがやき」に乗 ...

削除

iOS 18.1の新機能「クリーンアップ」

iOS 18.1では、新たに「クリーンアップ」という機能が追加されました。この機能は、画像の不要な部分を削除できる「消しゴム」ツールのような役割を果たし、AppleのAI技術「Apple Intell ...

湯畑

3年ぶりの草津温泉

2024/10/29   -onsen/travel

2024年10月20日(日)、3年ぶりに草津温泉を訪れました。今回の宿泊先は前回と同じく、湯畑のすぐそばにある「源泉一乃湯」です。今回の旅の目的は、これで3回目となる伊香保の「おもちゃと人形自動車博物 ...

毎回PIN入力を要求

Chromeでパスワードの自動入力時に毎回PINコードを要求される設定を解除する方法

2024/10/24   -IT topics

管理人のPCでは、いつからかChromeでパスワードを自動入力する際に毎回PINコードを入力するよう求められるようになりました。PINコードを入力するだけで済むものの、複雑なPINコードのため、手間が ...

トラピスチヌ修道院

函館への家族旅行

2024/10/09   -onsen/travel

10月6日、家族で1泊2日の函館旅行に行ってきました。今回は、行きは飛行機、帰りは新幹線という旅程です。本当は往復とも新幹線で予約したかったのですが、大宮-新函館北斗間の正規料金22,690円が16, ...

ロック画面のカスタマイズ

iOS 18へのアップデート

2024年9月にiOS 18がリリースされました。対応機種はiPhone SE(第2世代以降)およびiPhone XR以降のモデルです。このバージョンの最大の特徴は、AI機能「Apple Intell ...

会員資格を終了する

Amazonプライムを解約する方法

2024/09/17   -IT topics

Amazonプライムに入会する気は無いのに、Amazonで買い物をすると勝手にAmazonプライム会員に登録されてしまうことがあります。この記事ではAmazonプライムを解約する方法について説明します ...

BRZ STI Sport

BRZ STI Sportが納車された

2024/09/12   -hobbies

8月29日、クリスタルホワイト・パールのBRZ STI Sportが納車されました。brembo製のベンチレーテッドディスクブレーキ(ゴールドキャリパー)も装備されています。BRZに乗るのは、初代モデ ...

山頂

八幡野温泉郷 きらの里にBRZで行ってきた

2024/09/11   -onsen/travel

先日、念願のBRZ STI Sportが納車され、さっそく遠出を計画しました。行き先に悩んだ末に、以前宿泊したことがある、伊豆高原の「八幡野温泉郷 きらの里」に行くことに決定。理由は、前回の滞在で心地 ...

「新しいOutlook」スイッチが無い

メールアプリで「新しいOutlookを試してみる」をオンにしたら新しいOutlookが起動されてメールアプリに戻せない

「新しいOutlook」は現在のメールアプリの後継として開発されていますが、現在はベータ版であり、不具合が含まれています。従来はメールアプリから新しいOutlookに切り替えると、アプリの右上に「新し ...

真砂館

静岡県掛川市の秘湯:倉真温泉での家族旅行

2024/04/19   -onsen/travel

家族旅行で訪れた静岡県掛川市の秘湯、倉真温泉は、自然に囲まれた静かな温泉地です。泉質は単純硫黄冷鉱泉で、肌に優しいため美人の湯として知られています。周囲には四季折々の風景が広がります。 倉真温泉の近く ...

Windows 11のディスククリーンアップ

Windows 11のディスククリーンアップ

2024/04/19   -Windows 11全般, Windows

ディスククリーンアップとは、アプリで作成される一時ファイルや、EdgeなどのブラウザーでWebページを閲覧した際に生成されるインターネット一時ファイルなど、不要なファイルを削除してディスクの空き容量を ...

常寂光寺

3月の京都旅行

2024/03/07   -onsen/travel

3月3日から4日にかけて、一泊二日で京都に旅行に行ってきました。今回の旅の目的は、1日目に嵯峨野トロッコ列車への乗車と、嵯峨野を散策すること(常寂光寺と二尊院を訪れました)。2日目は、全て徒歩で、午前 ...

iPhoneから「MIPC」アプリを起動

ネットワークカメラTopconyをセットアップして使ってみた

2024/03/07   -IT topics

Topcony TY03というネットワークカメラを購入してセットアップしたので、紹介します。これはAmazonで3000円程度で購入できる安価なカメラで、防犯カメラとしてではなく、屋内でペットのセキセ ...

洞爺湖

北海道晩秋巡り:飛行機とレンタカーでめぐる3日間の旅行 1/3

2023/11/17   -onsen/travel

11月12日から11月14日まで、北海道の晩秋を満喫するために旅行に行きました。今回の旅程は、往路は飛行機を利用して新千歳空港に向かい、そこからレンタカーで支笏湖と洞爺湖を巡り、宿泊は登別温泉で1泊と ...

地獄谷

北海道晩秋巡り:飛行機とレンタカーでめぐる3日間の旅行 2/3

2023/11/17   -onsen/travel

翌朝、7時ごろ目を覚まし、711で買っておいたカップ麺で朝食をとりました。その後、滝本第一の温泉に向かい、広大なお風呂で全ての温泉に入浴しました。1時間半ほど入浴した後、9時半に荷物を預け、レンタカー ...

函館山の頂上

北海道晩秋巡り:飛行機とレンタカーでめぐる3日間の旅行 3/3

2023/11/17   -onsen/travel

翌朝、7時半頃目を覚まし、今日も前日に711で買っておいたカップ麺で朝食をとりました。その後、温泉で体を温め、9時半頃ホテルに荷物を預けて函館山登山に向けて出発しました。 前回の函館山登山では、函館山 ...

QRコードをスキャン

iPhoneからAndroidへのLINEの移行方法

2023/09/20   -IT topics

iPhoneからAndroidへ機種変更はあまり無いと思いますが、管理人はこれまでLINEをAndroidの電話番号でiPhoneを使うという、イレギュラーな使い方だったため、iPhoneからAndr ...

偽の「【マイナポイント第2弾】20,000円分のポイントプレゼント!」にはご注意を!

2023/09/15   -IT topics

2023年9月現在、偽の「【マイナポイント第2弾】20,000円分のポイントプレゼント!」メールが届いています。極めて精巧な詐欺メールなので注意喚起のためにこの記事を書きました。 管理人のセキュリティ ...

大滝

滝の奇跡:伊豆の秘境、河津七滝の魅力

2023/09/13   -onsen/travel

伊豆の秘境、河津七滝(かわづななだる)を訪れてきたので、その魅力をお伝えします。河津七滝は東伊豆に位置する河津町にあります。河津七滝は、東伊豆の河津町に位置しています。河津町は、今井浜や河津浜などの海 ...

パスワード / IDを忘れたら

@niftyのメールアドレスのパスワードが分からない場合の対応方法

2023/06/23   -IT topics

@niftyをはじめプロバイダーは入会すると「入会証」とか「会員証」とかが郵送されて、そこに接続IDとパスワード、メールアドレスとパスワードが記載されている重要な書類です。ところが、それを紛失するとメ ...

天狗

京都旅行

2023/06/23   -onsen/travel

6月18日から19日にかけて、一泊二日で京都旅行に行ってきました。今回の旅程はハードなもので、1日目は鞍馬寺と貴船神社、2日目は京都鉄道博物館と京都水族館、そして新幹線を途中下車して掛川花鳥園というス ...

icloud.com

MacにWindowsのデータを簡単に移行する方法

2023/06/05   -mac

MacにWindowsのデータを移行したい場合、Macの「移行アシスタント」というソフトを使う方法がありますが、この方法は非常に時間がかかりMacがフリーズしたようになったり、40~50時間かかる、と ...

「サインイン オプション」をクリック

Windows 10でMicrosoftアカウントでサインインする際にPIN入力等を省略する方法

Microsoftアカウントでサインインするには一般的にはPINやパスワードが必要ですが、それを省略する方法があります。但し、持ちだすパソコンには絶対にこの設定をしてはいけません。他人が完全にアクセス ...

刺し身盛り合わせ1人前

函館旅行(LA VISTA 函館ベイに2泊)

2023/04/14   -onsen/travel

3月26日から2泊3日で函館旅行に行ってきました。旅行は久しぶりで、今回のメインの楽しみは「食事」でした。宿泊先は、毎回泊まっているLA VISTA 函館ベイで、所謂「食べグルメ」ツアーを楽しんでいま ...

「旅行」フォルダを作成

iPhoneの写真アプリのアルバムとフォルダとは

iPhoneの写真アプリにはアルバムという項目があります。ところが、フォルダが作成出来る事をご存じの人は少ないようです。 アルバムとは写真や動画のみを保存する場所です。 フォルダとはアルバムとフォルダ ...

両面テープで貼り付け

スマートロック「SESAMI4」の取付とアプリの設定

2023/02/21   -IT topics

スマートロックとは、スマートフォンを使って施錠や開錠が出来る電子ロックの事で、最大の特徴は「鍵」を持ち歩く必要が無くなるという事です。 スマートロックはBluetoothないし、Wi-Fiで接続します ...

「TRY CHATGBT」をクリック

ChatGPTの使い方

2023/02/16   -IT topics

ChatGPTとは、アメリカのOpenAI社が開発した対話型人工知能(AI)で、自然言語理解や対話能力に特化しています。大量のテキストデータを学習しているため、言語のパターンや構造を理解することができ ...

「コピー」をクリック

ファイルを添付しないでOneDriveのリンクからファイルをメール送信する方法

2022/12/23   -Windows, Windows 10 その他

OneDriveを使うと、OneDriveのリンクからファイルを添付して送信する事が出来ます。一般的にメールで添付ファイルを送信する場合はエクスプローラーからドラッグするかと思いますが、OneDriv ...

Copyright© 自由気ままが良いね , 2025 AllRights Reserved.