ちょっと困った、そこが知りたかった、WindowsやiPhone

ChatGPTの画像生成機能

投稿日:

ChatGPTの画像生成機能はこれまで有料プランのみで利用できましたが、2025年4月より無料プランでも利用できるようになりました。しかも商用利用が可能です。但し、ChatGPTの無料プランでは、画像生成機能の利用は1日あたり3回までの制限があります。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

ここではパソコンからChatGPTの画像生成する方法について説明します。

ChatGPTをブラウザーから表示させます。「質問してみましょう」の左下にある「+」をクリックします。

「コンピューターからアップロードする」をクリックします。

アップロードする写真を選択して、「開く」をクリックします。

写真が選択されます。「質問してみましょう」の部分にどのような画像にしたいのかを具体的な文章を入力します。

入力したらエンターを押します。改行させたい場合はShiftキーを押しながらエンターを押します。

「開始しています」と表示して画像生成が開始されます。数分程待ちます。

「画像が作成されました」と表示すると完成です。右上にある「ダウンロードする」をクリックするとダウンロードできます。

多少の不具合がありますが良い感じに仕上がっていると思います。

この写真を修正するために再度、「この画像には不具合があります。例えば函館市電には函館行という電車はありません。また、「函館」という文字が逆になっています。他細かい不具合を修正してください。」と修正依頼の指示を出しました。

部分的には修正されましたが、「行先表示板」の文字がおかしくなっています。指示する際に「行先表示板」は「湯の川行きにして」と記載する必要がありそうです。

無料版は3回という制限があるので、最初から構想を練って指示する必要がありそうです。

人気のある記事

1

Microsoft Excelのシートに簡単にハンコを押す事が出来るアドインであるExcel電子印鑑ですが、突然表示しなくなった場合の対応方法を説明します。 (adsbygoogle = window …

2

iPhoneやAndroidに「Googleマップ」はありますが、Windowsにもある事はあまり知られていないようです。一般的にWindowsのアプリは「Microsoft Store」アプリからイ …

3

久しぶりにiPhoneのアプリを起動しようとすると、アイコンが暗くなって反応しない場合があります。暗いアイコンはタップしてもアプリが起動しません。 (adsbygoogle = window.adsb …

4

OneDriveを使っていて自動的にOneDriveに同期していると、「X個のファイルがOneDriveにアップロードされませんでした」というエラーとなりOneDriveのアイコンに「赤いX」が付いて …

5

Windowsのデフォルトの管理者アカウントはAdministratorで、従来、Windowsの管理用のビルトインアカウントです。ところがWindows 11ではセットアップする際のアカウントがAd …

6

iPhoneのキーボードは大体が勝手に現れて画面の下部を大きく隠してしまい、隠れている部分の画面は狭い部分をスワイプしなくてはならず、不便を感じる事があります。 しかし、ワンタッチでこの不便を一掃出来 …

7

Windowsをアップデートすると、ドライバーソフトの問題で不具合が生じる場合があります。必ずしも不具合が直るとは限りませんが、ディスプレイドライバーを更新してみるのも一つの方法です。ディスプレイドラ …

8

解約済みのプロバイダーのメールを使うと毎回エラーを表示してウザいものです。そのためすぐに削除したいと感じると思います。ところが、新たに契約したプロバイダーのメールを設定すると、解約したプロバイダーのメ …

9

iPadのSafariを使っているうちに、画面が2分割されてしまう場合があります。理由を知らないと焦ってしまいます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []). …

10

我が家には2羽のセキセイインコがいるので空気清浄機は必須です。今まではSharpのプラズマクラスター搭載空気清浄機がありましたが、古くなったので色々と考えた挙句、Dyson Pure Hot + Co …