ここのところ、激暑い日が続いていて体調がおかしくなりそうですが、熱帯魚を飼っている方は要注意です。彼らは僕たち以上に高水温に弱いからです。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
熱帯魚の適正な水温は25、26度とされています。魚種により異なりますが、30度を超えると不調となり、32度程で死に至るとされています。
しかし、認識するべきは、現実的には夏場で水温を25度にする必要が無いという事です。海水魚の場合は無論水槽用クーラーにより25度をキープする必要があります。ところが、(淡水の)魚種により異なりますが、熱帯魚は28度から29度程でも全く問題はありません。
28度から29度でも問題の無い熱帯魚に25度を保つというのには無駄があると考えるのです。水槽用クーラーが回り続け、水槽用クーラーの問題である熱気を排出して部屋が温暖化して家庭用のエアコンにも負荷がかかります。
そこで、僕の提案は、熱帯魚は夏場は28度から29度で飼育するという事です。但し、海水魚は絶対不可、他高水温に弱い魚も不可です。
ちなみに、僕の所有する4つの水槽全てに水槽用クーラーは取り付けてありますが、水温設定を紹介します。写真は自室のエンゼルフィッシュ水槽(100L)です。
玄関のエンゼルフィッシュ水槽(100L):水温29度になると28度まで下げる
玄関のアフリカンシクリッド水槽(100L):水温28.5度になると28度まで下げる
リビングの水草水槽(150L):水温28度になると27度まで下げる
自室のエンゼルフィッシュ水槽(100L):水温29度になると28度まで下げる
又、全ての水槽に冷却ファンを設置しています。低スペックのものを使っていますが、それでも水温の上昇を抑える事が出来ます。冷却ファンは低価格で熱も排出する事なく、良いデバイスなのですが、問題は水を蒸発させる気化熱を使うため、水槽の水が蒸発してしまうという事です。
僕の水槽は全て大きいものですが、1日10時間使用すると1週間で水位は5cm程低下します。小型水槽であると相当に水位は低下すると思われるので毎日、飼育水を追加する必要があります。
以上の事は踏まえて纏めてみると、夏場の熱帯魚水槽の水温は28度から29度程を目安として、水槽用クーラーや冷却ファンを使うべき、と言えます。