スマートロックとは、スマートフォンを使って施錠や開錠が出来る電子ロックの事で、最大の特徴は「鍵」を持ち歩く必要が無くなるという事です。
スマートロックはBluetoothないし、Wi-Fiで接続しますが、今回はBluetoothで接続してみました。Wi-Fi接続だと遠隔地からも施錠や開錠が出来るというメリットがあります。Bluetoothは数メートルしか電波は届きません。
様々なスマートロックを検討してみましたが、コスパの点から「SESAMI4」を選択しました。「SESAMI4」は通販のRやAから購入すると7,980円ですが、製造元のCANDY HOUSEから購入すると税、送料込みで5,358円です。
ここではSESAMI4の取付と、アプリをiPhoneに設定する方法を説明します。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
SESAMI4の取付
SESAMI4の箱はこんなに小さいです。又、非常に軽い事もあり、「ヤバくない」と感じたのが事実です。
箱の中身。小さなドライバーも付属しています。
ドライバーは鍵の土台部分の高さを調整するのに使います。2本のネジを外してステーを取り出し、ステーのネジを外すと高さを3段階に調整出来ます。
鍵の部分にSESAMI4を付属の両面テープで貼り付けます。高さの調整で若干手こずりましたが、30分程で終えます。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
「セサミ」アプリのインストールと設定
最初にAppStoreから「セサミ」アプリダウンロード/インストールします。
アプリを起動すると次のよう表示するので右上の+をタップします。
「新規デバイス」をタップして、SESAMI4に近づけます。
施錠と開錠の位置を固定する画面を表示するので、それぞれをタップして固定させます。以上で設定完了です。
施錠された状態です。開錠するにはアイコンをタップします。
開錠します。施錠するにはアイコンをタップします。
合鍵を作るには、「セサミ」の部分をタップすると次のように表示するので、右上の・・・をタップします。
「このセサミの鍵をシェア」をタップします。
「ゲスト鍵」をタップします。
QRコードを表示します。合鍵にしたいスマホにアプリをインストールした上で、「QRコードのスキャン」をタップすると合鍵になります。
AppleWatchからも使えるようになります。